
「なぜ」と考えるクセをつけさせてくれた。
A.M
技術部新技術開発課/技術職
2019年4月入社
Q 仕事内容を教えてください。
現場で使えるような技術を開発するために、日々、実験を行なっています。私が現在担当しているのはお客様の案件ではないのですが、この処理がオジックで出来たら役に立つだろうという新技術の開発を行っています。スケジュールを立て、いち早く、良い結果を出せることを目標に取り組んでいます。
Q どんなことに仕事のやりがいを感じますか?
実は、開発系が得意ではなかったのですが、上司や先輩方にアドバイスをいただく中で、「2度と同じ注意をされないように」と考えて行動するようになり、うまくいくことが増え、楽しくなってきました。そういうことが重なり、「よくやったな」と褒めてもらえたことが嬉しかったです。
また、先輩方のアドバイスのおかげで、「全国めっきコンクール」で3位を取らせていただきました。両親にも「よく1年目で3位を取れたね」と驚かれたと同時に、喜んでもらえました。


Q オジックに入ったきっかけは?
家族の希望があったことと、私自身も実験が好きだったので、熊本にある化学の会社を探していました。大学で調べている中でオジックを知り、就職を決めました。選んでもらえてよかったです。
Q オジックの社風を教えてください。
年齢が離れているので話が合わない人も多いんだろう…と思っていましたが、話しやすい雰囲気で質問がしやすく驚きました。
先輩たちが指示をするときに、必ず「なぜそうなると思う」と質問してくださり、考えるクセをつけさせてくれたので、後輩にも同じように還元したいと思って、「なぜ」を伝えるようにしています。
Q 今後の目標は何ですか?
現在担当している新技術は、完成すれば、会社に大きく役立つ新技術につながります。毎日、壁にぶつかっている状況なので、少しずつ壁を乗り越えて、期限までには開発を完了したいです。



後輩のみなさんへのメッセージ
Message困ったときには周囲の方々がたくさん助けてくれます。女性でも働きやすい会社なので一緒に頑張りましょう。
1日のスケジュール例
- 5:00
- 起床
- 7:00
- 出勤/1日の仕事の整理、報告書作成
- 7:50
- 掃除
- 7:55
- 腰痛体操
- 8:00
- メールチェック/回覧物閲覧
- 9:00
- 実験の準備/実験
- 10:00
- 休憩
- 10:10
- 実験/デスクワーク
- 12:00
- 昼食・休憩
- 13:00
- 実験/デスクワーク
- 15:00
- 休憩
- 15:10
- 実験
- 17:00
- 退勤

Memo
家事をする時間をとるためと、渋滞する前に出勤したいので5時に起きます。仕事は効率的にやりたい派。遅くても19時に帰るようにしています。帰宅後は、お風呂に入りながら1日をふりかえったりしていますね。